4、恒星球の製作
用意するもの ・ハサミ ・カッターナイフ ・カッティングマット ・木工ボンド ・瞬間接着剤 ・定規 ・鉄筆か、出なくなったボールペン ・4mmドリル(あれば電動ドリルなど)
恒星球型紙の切り出し
天の南極付近の小さい円形の型紙は、北半球用の場合は使用しません。南半球の空を投影したい場合はこれを使って工夫してみてください。
力加減は、いらなくなった余白部分で試してください。あまり力を入れすぎると、切れやすくなってしまいます。
接着剤を塗り、重ね合わせたら、セロテープで外側から止めます。こうしないとずれてしまって、うまく接着できません。セロテープは穴あけの時にちょっと邪魔になりますが、剥がれて浮き上がっていなければ、それほど問題になりません。
セロテープは、最初に0Hの部分を合わせて固定し、次は反対側の12Hというように固定していきます。ほとんど全周がセロテープだらけになってしまう事もありますが、セロテープが浮かないようにしっかり止めてあればだいじょうぶです。
しっかり接着しておかないと、のりしろ部分で重なっている所に穴をあけるときに、下ののりしろが針に押されて剥がれてしまう事があります。
この部分も内側からしっかり抑えてください。
恒星球ベースの加工と取り付け
かなり力が要りますので、ケガの無いように気をつけてください。この作業がいちばん大変かもしれません。
電動ドリルがあれば楽ですが、薄い板なので、画像のような6角の電動ドライバー用なら手でも開けられます。その場合、先に2mm程度の下穴をあけておくと楽にあけられます。