大ちゃんの見た西武101系低運転台の写真です。
写真をクリックすると拡大されます。
戻る時はブラウザの<戻る>ボタンを押して下さい。
2004年12月18日、西武101系低運転台車の本線系統での営業運転が終了しました。
2004年12月19日、さよなら運転が行われました。
このページはその3です。
このページよりも前の写真は、
大ちゃんの西武101系低運転台さよなら運転写真館 その1
大ちゃんの西武101系低運転台さよなら運転写真館 その2
をどうぞ。
○ヘッドマーク@西武球場前
いくつかのヘッドマークが用意されていました。
触ったりできないように囲いがされていました。
☆説明
囲いに貼ってあった紙です。
内容は、
展示中の 「西武秩父線開通35周年号 記念ヘッドマーク」は、
西武秩父駅で行われれる 抽選の賞品 です。
というものでした。
☆さよなら101系
さよなら101系 のヘッドマークです。
行き先幕と似た(合わせた?)図柄となっています。
☆さよなら101系
こちらも さよなら101系 のヘッドマークです。
こちらは車両の写真が入っています。
☆西武秩父線開通35周年
こちらは 西武秩父線開通35周年 のヘッドマークです。
説明によれば、これが抽選の賞品となるわけですね。
101系は秩父線の開通と同時に走り始めたらしいので、101系もデビュー35周年となったわけです。
☆急行 奥秩父
急行 奥秩父 のヘッドマークです。
☆旅立ち
イベント列車の往路につけられていた、「旅立ち」のヘッドマークです。
☆急行 奥武蔵
急行 奥武蔵 のヘッドマークです。
☆ヘッドマークの並び
ヘッドマークの並んでいるさまを撮ってみました。
☆展示以外に
展示されているもの以外にもスタッフの方?がもってらっしゃるヘッドマークがありました。
こちらは実際に手にとって一緒に記念撮影などできるようになっていた模様です。
○長蛇の列
☆出店
テントに店が出ていました。
つり革などの部品や、パスネットなどが販売されました。
人だかり!です。
☆ずら〜〜り
このずら〜りの列は、西武球場前限定・2000枚限定のさよなら101系のパスネットの列です。
イベント列車に乗車した人は優先的に買えるようになっていたので、時間内であれば ゆっくり並んでOK。
実は このうしろにもすご〜〜く並んでいます。
○ショー その1
パスネットの列に並んでいる間にイベント列車が帰ってき、撮影会が始まりました。
いろんな幕やいろんな種別板、ヘッドマークの着せ替えが行われていました。
私は並んでいて、その間に大ちゃんとトウチャンは昼ごはんをしていたので、全部は到底撮れませんでしたけど。
後の方で行った割にたくさんの組み合わせで撮ることができました。
人だかりがすごくて、場所がとれなかった、とおっしゃる方もいらっしゃったと思うのですが、 うちは脚立を持っていってたので、後ろで高い位置から撮りました。
☆萩山行き
西武秩父線開業35周年記念ヘッドマーク
区間準急
萩山
☆国分寺行き
西武秩父線開業35周年記念ヘッドマーク
準急
国分寺
☆西武秩父線開業35周年記念
ヘッドマークの大写し、です。
ヘッドマークがさよなら101系に付替えられました。
☆ひばりケ丘
さよなら101系 ヘッドマーク
快速急行
ひばりケ丘
☆ひばりケ丘
さよなら101系 ヘッドマーク
通勤急行
ひばりケ丘
☆練馬
さよなら101系 ヘッドマーク
快速急行
練馬
![]()
☆石神井公園
さよなら101系 ヘッドマーク
快速
石神井公園
☆保谷
さよなら101系 ヘッドマーク
(種別なし)
保谷
![]()
☆保谷
さよなら101系 ヘッドマーク
準急
保谷
☆保谷
種別板、変更されます。(手がかかってます・笑)
☆西武球場前
さよなら101系 ヘッドマーク
快速急行
西武球場前
☆西武球場前
種別板、変更されます。
☆西武球場前
さよなら101系 ヘッドマーク
区間準急
西武球場前
☆途中…
さよなら101系 ヘッドマーク
区間準急
池袋・・所沢(の途中…タイミングを逸してます)
☆所沢
さよなら101系 ヘッドマーク
区間準急
所沢
☆たくさんの人
たくさんの人が見守ってます。
他にも写真があります。
大ちゃんの西武101系低運転台さよなら運転写真館 その4
大ちゃんの西武101系低運転台さよなら運転写真館 その5
大ちゃんの西武101系低運転台さよなら運転写真館 その6
大ちゃんの西武101系低運転台さよなら運転写真館 その7
大ちゃんの西武101系低運転台さよなら運転写真館 その8
大ちゃんの西武101系低運転台さよなら運転写真館 その9
大ちゃんの西武101系低運転台さよなら運転写真館 その10
大ちゃんの西武101系低運転台さよなら運転写真館 その11
をどうぞ。
asti@uu.tok2.com http://www16.tok2.com/home/asti/RAIL/index.shtml (c) 2001-2006 ASTI |
![]() |