POTENZA・Circuit Challenge Rd.6
YZサーキット3
いよいよ参戦です!
その前にドライバーズミーティングで小亀選手にYZの攻略法をレクチャーしてもらいました。
YZは総全長1300m・ロングコース全長が1100mで、それが今回走ったコースです。
今回走ったのがこの青で示されている部分です。
コースとしてはミニサーキットでジムカーナー的なレイアウトです。
正直殆ど2速で事足りまして3速に入るのは、
ストレートから第一高速コーナー迄と裏の最終コーナー手前の緩いS字の部分くらいです。
低速サーキットと言う事で他のサーキットより速度も出ず安全が高く、
逆に上手くコーナーを走らないとタイムが出ないというなかなかのレイアウトです。
発進準備!
いよいよコース内に発進です。っとその前に車検です!
別にここで2年の走行許可と税金を払うわけでは有りません!
サーキット走行に見合った安全対策をして有るかというチェックです。
合格しますと下図の様にフロントウインドウに「POTENZA・CHECKUP
OK」のシールを頂きます。
なお今回はタイム計測もお願いしたので屋根には計測センサーをはっています・・
(しかしこのテープ止めが最後に・・・・・)
第一ヒートは完熟走行も兼ねて3周程ヴィッツの先導の元ゆっくり走行します・・・・
はずだったんだが!異様にヴィッツの速度が早い!!
そりゃヴィッツの方は4回目(デルソル組みはDクラス)なのは判るけど
いきなり早いんじゃないか!2番目に出たおいらだけで無く後続も置いていかれまくり!
なお走行直前の2人の絵ですが下のようになってました。